|
|
|
|
|
|
|
TOEICテストこれ1冊で全パートをモノにする―500点~860点突破のための解法テク&実戦問題 価格: 1,995円 レビュー評価:4.5 レビュー数:30 受験テクニックに頼りすぎるのはいけない、英語を勉強しないとTOEICのスコアは上がらない、と思っていた私ですが、この本を読んで考え方が変わりました。ある程度スコアを確保するためには、この本に書かれているような「コツ」が必要です。個人的には、Part6長文穴埋め問題の「長文は全部読む必要がない。空所のみを解くつもりで。」という攻略ポイントが、実際の試験のときに役立ちました。
「スコアを効率よく上げたい。」という人には、本書をおすすめしたいと思います。TOEICを初めて受験する人も、この本で試験の全体像をつかんでおけば、受験時にリラックスできるでしょう。たとえ解けない問題があっても、 |
TOEIC TEST究極単語(きわめたん)Basic 2200 目指せ!スコア500-730突破 価格: 2,100円 レビュー評価:4.5 レビュー数:17 meet,run,jamの3つの単語をチェックしました。
meetはmeet the deadlineのように(要求などを)満たすといういみでつかわれTOEIC頻出ですが、この単語自体がでていません。
runはTOEICで重要なのは(企業を)経営するという意味ですが、例文が15もありながら、経営するという意味でつかわれている例文はありません。
jamは動詞、名詞でそれぞれ2つずつ例文がありますが、1つで十分でしょう。
分量が多いだけで、TOEICからはまとはずれとしかいいようがありません。
著者の方はあまりTOEICを研究していらっ |
TOEIC Test 「正解」が見える【増補改訂第2版】 価格: 1,995円 レビュー評価:4.5 レビュー数:11 中級者以上の方は、対策本として一番初めに手をつけるべき本でしょう。
自分は初版も使っていましたが、この増補改訂版も頻出傾向の問題類型や単語が満載のすぐれものです。
実際、これで学習した後に先日受けた試験でも「stack」がPART1に、「reimburse」がPART7に出題されました。
また、PART7の設問類型をあっさり3つに分けて分析してあり、それを知って以降、問題を単純化して解きやすくなりました。
著者は、毎回TOEICテストを受けているというだけあって、解答法の指導も受験者目線で分かりやすいです。
一方、矛盾す |
アルクの10分間英語マスター 上級 価格: 3,990円 レビュー評価:3.0 レビュー数:22 三択問題、ディクテーション、リスニングで英単語を覚えていくソフトです。
上級といってもそれほど難しい単語ではありません。
まぁ、本当に単語を覚えたければ単語帳と手で真面目に覚えるのが一番、と思いますが、
不真面目な私としては、手軽に勉強できるのでなかなか気に入っています。
ただ、いくつか欠点もあるので、それも考えて購入するといいかと思います。
・ゲーム性が全くない。単語を覚えていくだけ。
・三択問題ばかりなので、なんとなく通り過ぎてしまい、頭にあまり残らない。
・文字認識がけっこう |